TASUKU NAKAJIMA 中島 佑

中島 佑 Tasuku Nakajima

脳活動情報をAIに導入する研究に従事。
IEEE Graduate Student Member,電子情報通信学会 会員.映像情報メディア学会会員.

E-mail: nakajima [at] lmd.ist.hokudai.ac.jp

google scholar

経歴 職歴 論文誌 国際会議 国内学会 その他

経歴

  • 2020年4月-2024年3月 北海道大学 工学部
  • 2024年4月-現在 北海道大学大学院情報科学院 修士課程

職歴

ティーチングアシスタント

  • 北海道大学 全学教育科目「ロボットは感情を持つか?」(2024前期)

研究業績

論文誌

  1. 中島佑, 前田 圭介, 藤後廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “データ拡張を用いたin-context learning導入による道路構造物の点検画像からの損傷程度分類,” AI・データサイエンス論文集, vol. 6, no. 1, pp. 224-232, 2025. [paper]
  2. Tasuku Nakajima, Keisuke Maeda, Ren Togo, Takahiro Ogawa and Miki Haseyama, “Enhancing adversarial defense via brain activity integration without adversarial examples ,” Sensors, vol. 25, no. 9:2736, pp. 1-18, 2025. (2024 IF=3.4) [paper]

国際会議

  1. Tasuku Nakajima, Keisuke Maeda, Ren Togo, Takahiro Ogawa, Miki Haseyama, “Evaluation of effectiveness of adversarial defense model using only brain activity information,” IEEE International Conference on Consumer Electronics-Taiwan (ICCE-TW), 2025.
  2. Tasuku Nakajima, Keisuke Maeda, Ren Togo, Takahiro Ogawa and Miki Haseyama, “Improving robustness of CLIP by adversarial training enhanced by brain activity,” International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT), vol.13510, pp.314-319, 2025. [paper]
  3. Tasuku Nakajima, Keisuke Maeda, Ren Togo, Takahiro Ogawa and Miki Haseyama, “Multimodal adversarial defense trained on features extracted from images and brain activity,” IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), pp.1183-1184, 2024. [paper]

国内会議

  1. 中島 佑, 前田 圭介, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “敵対的攻撃に対する脳活動情報導入の有効性に関する検討 −生成モデルによる脳信号からの画像再構成手法の活用−,” 映像情報メディア学会技術報告, vol. 49, no. 4, pp. 458–462, 2025.
  2. 中島 佑, 前田 圭介, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “脳活動によって強化された敵対的学習によるCLIPの頑健性向上に関する検討,” 令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, pp. 179–180, 2024.

その他

受賞

  • International Workshop on Advanced Image Technology Best Paper Award (2025年1月)
  • IEEE GCCE 2024 Presentation Award (2024年12月)
  • 令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 若手優秀論文発表賞 (2024年11月)

競争的資金/奨学金

  • 2024.10-現在 似鳥国際奨学財団 IT人材奨学金 奨学生